こんにちは、アラフォー主婦 初子です。

2記事目ということで、自己紹介をさせてください。

(2020年3月にnoteに投稿した自己紹介を一部修正しております。)

◇大学卒業〜結婚まで
大学では、心理や発達などヒトに関することを学びました。
卒業後は、相談・援助業務やサービスの企画業務に従事。希望の仕事に就職できたこともあり、20代は朝から晩まで仕事漬け。自ら率先して、睡眠時間削って、働いてました(^^;
そして、土日・祝日は、友達と旅行に行ったり、ジムに行ったり。
今では考えられない活動量だったように思います。若いっていいですね…。


◇結婚〜出産まで

仕事漬けの日々を過ごしていましたが、そんな私も、縁あって30歳少し前に結婚。同時に、夫の職場のある街に引っ越し&転職しました。
そして、転職を機に、働き方も残業なし・定時退社にかわります。(転職先が、原則残業NGの職場でした。)
その後、産休・育休をいただき、2人の子供を出産しました。


◇出産〜退職〜現在まで
”仕事大好き人間”だった私は、出産後も仕事を継続。保育園の閉園時間ギリギリにお迎えに行くことも頻繁にありました。
そんな私も、第1子就学のタイミングで退職。(いわゆる『小1の壁』ってやつですね!)
退職後、専業主婦を経て、ここ1〜2年は少しずつ仕事を再開しておりました。
そんな中、新型コロナ感染症が流行。多くのママさん同様、私も休校となった子供達と一緒に自宅に引きこもり、事実上無職状態となりました。

2020年7月現在は、経済的な不安も出てきたことで「再就職を目指そう」という気持ちと、第二波の流行や再度の休校に備え「もう少し現在の生活を続けて様子を見よう」という気持ちの間で揺れ動いています。

皆様、どうぞよろしくお願いします。

おすすめの記事